008742 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

武器について

このページでは主に武器の説明をしていきます。まずは武器の種類は全部で
11種類あります。(セカンドも含め)片手剣、大剣、ハンマー、ランス、双剣、ライトボウガン、へビィボウガン、ガンランス、弓、狩猟笛、太刀です。
まずひとつずつ説明しましょう。まずは片手剣です。主にスタイルは右手に剣左手に盾です。初心者に最適ですね。一番最初はこれを使うのがよいと思われます。次は大剣です。スタイルは名の通り大きな剣を持って攻撃します。ガードも出来ますが武器自体でガードするのでその場合は切れ味が下がりやすくなります。続いてはハンマーです。ハンマーも大剣と同様で振り回したり潰したりして攻撃します。ここで他の武器と違うのがハンマーは斬撃ではなく打撃ということです。つまり飛竜によっても弱点があります。(属性も関係しますがここでは武器の種類でということでご了承ください。)つまり打撃に弱い飛竜
もいますが斬撃に弱い飛竜もいるということです。次はランスです。ランスも少し違う点があります。それは回避が出来ないという事です。しかし回避の代わりにステップが踏めます。まぁしいて言えばランスはガードしながら戦う武器であり上級者向けの武器です。次は双剣です。双剣は名の通りで両手に武器を持っているのでガードが出来ません。しかしそれに有り余るほどの攻撃(乱舞)をします。まさに背水の陣の名にふさわしい武器です。次はライトボウガンとへビィボウガンです。ボウガンなので弾を撃って攻撃します。弾にも色々な種類があり、主にライトボウガンは仲間を補助するために、へビィボウガンは攻撃専用と言ったところです。ここからはセカンドの武器なのでよく分かりませんが一応書きます。ガンランスはそのままでランスにガンが付きました。
竜撃砲とよばれるそうですが1回竜撃砲を使うとしばらくは撃てなくなり(発射時の高熱のため)撃っていると切れ味が下がってきます。次は弓です。これもあまり詳しい事はわかりませんが同時に3発~5発発射する事が出来ます。次は狩猟笛です。主に攻撃用ではなくこれも仲間を補助するためにある武器?だと思います。活用の仕方は音色で仲間の攻撃力や防御力、移動速度や回復速度
をアップさせます。最後に太刀ですが、太刀は大剣と違い、連続攻撃が出来るようです。大剣+双剣といったところです。これで一通り説明しましたが、大剣はセカンドでは溜めて攻撃する事が出来るようになるそうです。いいわすれましたがハンマーも溜めて攻撃する事が出来ます。ハンマーの説明が下手ですが要するに自分が戦う飛竜によって武器を変えてクエストに望んでくださいと
言う事です。以上です。訂正がありましたら掲示板のほうへ書き込みください。


© Rakuten Group, Inc.